現地コラム

COLUMN

西表島のSUPツアーオススメ7選!

2019-12-06 05:19

西表島のSUPツアーオススメ7選!

みなさんこんにちは!

いま巷で話題の最先端アクティビティSUPをご存知ですか?

SUPとは、スタンドアップパドルサーフィンの略で、ハワイ生まれのアクティビティです。

やや幅の広いボードに立って、一本のパドルで漕ぎ進みます。

幅広のボードのおかげで安定性が高く、漕ぐのに大きな力を使わないことから、SUP初心者はもちろん、水泳や運動が苦手な方やお子さんでも楽しめます。

SUPなら、波の少ない海面や川や湖などの水面を自由自在に動き回ることが可能です。

また、その高い安定性を生かして、SUP上でヨガや釣りなどもできるんです。

立って漕ぐのはもちろん、座ったり寝転んだりもできます。

目線が低くなると、見える景色も新鮮です。

まるで水鳥になったような視線で風景を楽しむことができるでしょう。

最近ではSNSなどでも、セレブのみなさんがSUPに乗ったおしゃれな写真を載せていたりして、ダイエット効果もあったりするため、気になっている方も多いのではないでしょうか。

SUPを知らない方はぜひ、西表島でSUPを経験してみましょう!

本記事では西表島のオススメSUPツアーをご紹介させていただきます。

あなたのステキな旅にお役立てください。

 

①秘境『クーラの滝』SUP&シャワートレッキング

上原港のそばにクーラ川があり、その上流に落差5メートル程度の滝があります。

それがクーラの滝です。

クーラとは沖縄の方言で「幸運を呼び込む」という意味になります。

はじめにご紹介するのは、そのクーラの滝に向かってマングローブ林の中をSUPで漕ぎ進めるツアーです!

このツアーは、事前に丁寧なレクチャーがありますので、初体験の方でも安心して参加できます。

マングローブの林に囲まれた細い川を進んでいくこのツアーは、なんだか冒険に出かけている気分。

また、きれいなフォトスポットも満載です。

こんな感覚を味わえるのは西表島だからこそといえるでしょう。

海でSUPをしたことのある方でも、静かな川のSUPはきっと新鮮な体験のはず。

 

マングローブSUP

 

SUPの後に軽いトレッキングをして、クーラの滝壺で運気を充電!

高低差の少ないトレッキングは、ハイキングをしている気分です。

ガイドから亜熱帯特有の動植物についての説明も聞くことができます。

亜熱帯地方の木漏れ日やマイナスイオンたっぷりの滝水は、ほんとうに気持ちよく、ストレス解消効果もバッチリ!

 

クーラの滝

夏には滝壺で泳ぐこともできますし、晴れの日には虹も見れる魅力満点のツアーです!

クーラの滝は大きくはないのですが、ルート上のマングローブ林は、他のどの滝ツアーよりも大自然を感じることができますので、イチオシです。

 

②SUP体験+西表島随一の観光地『由布島』

西表島でも人気の高い観光スポット由布島は、西表島から500メートルぐらいしか離れていない島です。

周囲2キロメートルぐらいの由布島には、西表島特有の動植物が生息しており、島全体が亜熱帯植物園。

こちらのツアーでは、西表島随一の観光スポット『由布島』巡りにSUP体験がついています。

由布島の醍醐味の一つは水牛車。

水牛車とは文字の通り、水牛車が曳いてくれる乗り物です。

これに乗り、由布島に向かって海を渡ります。

テレビの旅番組などで、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

西表島と由布島の間の海は遠浅になっており、満潮の際にも水深が1メートル程度にしかなりません。

干潮時には、徒歩や自働車でも移動できるような環境のため、観光用に水牛車を運行しています。

この光景に癒されること間違いなしでしょう。

 

由布島 水牛車 写真

 

水牛車は20人乗りの大型と14人乗りの中型があり、定期的に運行されています。

水牛一頭一頭には、名前がついています。

また、水牛車には手綱を引く御者が乗っているのですが、島へ渡る間、三味線を弾き、高らかに沖縄民謡を歌ってくれるため、南の島に来たということを改めて実感できるでしょう。

一仕事を終えた水牛がビーチで寝て休んでる可愛い姿も見ることができるので、要チェックです!

由布島には、4万本以上のヤシの木や、何十種類ものハイビスカスをはじめ100種類以上の南国の花々が咲き誇ります。

そして日本最大の蝶、オオゴマダラも見れるかもしれません。

そんな由布島で、ゆったりした時間を過ごしてみませんか。

 

③見る者を魅了!サンライズSUPツアー

西表島に来たなら、サンライズSUPがオススメです。

このツアーでは、まだ薄暗いうちにSUPで海に出て、日の出を待ちます。

ボードの上に座って待つこともできます。

鳥の声と波の音しかない中、朝日が暗い海を徐々に明るく照らしていくグラデーションは、とても神秘的です。

新しい一日が始まる瞬間を海の上で迎える、その体験は心身ともに洗われるような気持ちになるでしょう。

今回はそんな魅力溢れるサンライズSUPのご紹介です。

このツアーなら、そんな最高のシチュエーションでSUPをすることができるのです!

早朝からの参加となるので、ツアーのあとも時間はたっぷり。

次のツアーに参加したり、自由に観光や散策をすることもできます。

朝の澄み切った西表島の海で体を動かすことで、頭も体もすっきり、健康的で快適な一日を始められます!

長時間漕ぐコースではありませんので、初心者でも気軽に参加できますよ。

 

朝焼け SUP

 

④圧巻の絶景!サンセットSUPクルージング

西表島の夕景は沖縄の離島の中でも屈指の美しさを誇ります。

サンセットSUPは、SUPツアーの中でも人気のツアーです!

このツアーでは、西表島がだんだんと夜へ向かっていく感動的な瞬間を、SUPの上で迎えられます。

透き通ったコバルトブルーだった西表島の海が、夕日に染まってオレンジから濃い茜色に染まっていく時間帯です。

夕日が海に吸い込まれていく瞬間を目にすれば、あなた自身が自然の一部であることを実感するに違いありません。

その風景は、まるで絵画のようです。

 

サンセットSUP

 

カップルや女子旅にオススメのツアーです。

早朝SUP同様、長時間漕ぐツアーではありませんので、初心者にもオススメですね。

 

⑤夜の大冒険!ジャングルSUPクルージング

朝SUP、昼SUP、夕方SUPとご紹介してきました。

続いては、夜楽しめるSUPのご紹介です!

夜のジャングルSUPクルージングは、星空とマングローブを同時に楽しむことができる贅沢なツアーになります。

西表島は島の90%以上がジャングルです。

海の沖合や海岸も西表島の魅力ですが、じつはジャングルでのアクティビティも魅力的です。

川を覆うマングローブ林の中を、夜、SUPで散歩してみませんか。

水面に映る月明かり、マングローブ林の合間から見える星空。

星までも水面に映ります。

宇宙空間にいるような幻想的な気分になるでしょう。

天の川や流れ星、季節によっては南十字星も見ることができます。

 

ナイトSUP

 

⑥虹映えが抜群のピナイサーラの滝へSUPでGO!!

西表島には美しい滝が数え切れないくらい存在します。

その中でも最も有名な滝がピナイサーラの滝です。

落差55mを誇る沖縄県最大の滝です。

ピナイサーラの滝

滝上の人物が小さく見えるくらい、高さのある滝です。

ピナイサーラの語源は、沖縄の方言です。

ピナイが「顎髭」、サーラが「下がったもの」という意味です。

まさに、垂れ下がった顎髭のような形の滝水が飛沫を上げながら、55メートル上から落ちてくる姿は圧巻です。

ピナイサーラの滝へは、SUPで川を1時間ほど進んだ後、30分程度のトレッキングで滝壺をめざします。

マングローブ林の中をSUPで進む体験は、まるでジャングル探検のようです。

亜熱帯特有の動物や鳥たちの声、植物などをガイドの説明を受けながら進みます。

その後、SUPを降りたら、滝壺を目指してトレッキング。

距離も高低差もあまりありませんので、初心者でも安心です。

ピナイサーラの滝では、滝水の飛沫のおかげで、天気が良ければ虹も出ますよ。

また、滝壺ではテナガエビやハゼ、フネアマガイなどの魚がおり、水遊びもできます。

そんな魅力満載なピナイサーラの滝へSUPで向かうツアーがこちらです↓↓↓

マイナスイオンたっぷりの癒しを感じた後は、トレッキングとSUPでマングローブの林を通り抜けて、往路同様、大自然を楽しみながら帰ります。

 

⑦サンガラの滝SUPクルージング

マングローブが生い茂る西田川を1時間ほどゆっくりSUPで進んでから、30分ほど川沿いをトレッキングすると出会える滝がサンガラの滝です。

トレッキングは高低差があまりありませんので、お子さんでも参加できます。

縦に長いピナイサーラの滝とは対照的で落差は3メートルぐらいしかないのですが、横幅が30メートルほどある、ミニナイアガラのような滝です。

サンガラの滝の魅力は、水量によっては滝の裏にも入って遊べる点です。

滝壺に飛び込んで遊ぶこともできますし、滝を見ながらマイナスイオンを浴びるのもいいですね。

このエリアは携帯の電波が届きません。

そのため、一人で行動することのないよう気をつけてください。

ピナイサーラの滝が近くにありますので、正反対の形をした2つの滝を見比べてみるのも面白いですね。

 

サンガラの滝

 

さいごに

西表島のSUPツアーはいかがでしたでしょうか?

初心者でも気軽に遊べるSUPは、静かな水面や長距離のツーリングにぴったりなアクティビティです。

まさに西表島のためにあるようなアクティビティSUPで、島を満喫しましょう。

SUPツアーも、早朝、昼間、夕焼け、夜間、マングローブなど、いろいろなシチュエーションで遊べるツアーが揃っています。

どれも魅力的ですね。

ぜひ全てのSUPツアーを制覇して、西表島を全力で楽しみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。