現地コラム
COLUMN

サンゴのかけらでできた”奇跡の島”バラス島!その魅力・アクセス・おすすめアクティビティを現地スタッフが徹底解説します!
みなさんこんにちは!
西表島最大級のアクティビティショップ
「西表島 ADVENTURE PiPi」です!
みなさんは、西表島の周辺に「奇跡の島」と呼ばれる地図に載っていない島があることをご存知でしょうか?
その正体は、バラス島という世界的にも珍しいサンゴのかけらでできた小さな無人島です。
本記事では、みなさんにバラス島の魅力や行き方、そしておすすめのアクティビティをご紹介します!
目次
西表島に無人島はある?
西表島を含む八重山諸島には、多くの有人島とともに大小様々な無人島があります。
中でも有名なのが、サンゴのかけらでできた「バラス島」や、「幻の島」の愛称で知られる浜島などで、いずれも船でしか行けない絶景が見られる無人島です。
これらの無人島では、美しい砂浜と透き通る海に囲まれ、まさに南国の楽園のような雰囲気を味わうことができます。
西表島周辺の無人島の魅力
西表島周辺の無人島は、人の手がほとんど入っていない自然そのままの姿を楽しめる特別な場所です。
透明度の高い美しい海が広がり、見たことのないようなカラフルな熱帯魚やサンゴ礁を間近に見ることができます。
そんな無人島ならではの魅力をご紹介します!
無人島の魅力
①プライベート感あふれる体験
無人島へは、限られたツアーでしか訪れることができないため、プライベート感あふれる贅沢な時間を過ごせます。
視界いっぱいに広がる絶景をバックにした写真撮影や散策も、自分のペースで楽しめるのが魅力です。
まるで秘密の場所を見つけたような冒険気分を味わえるでしょう!
無人島の魅力
②手つかずの大自然
西表島周辺の無人島は、観光地化されていないからこそ、自然本来の美しさをそのまま感じられます。
波の音や風のそよぎが響くだけの静かな環境は、心を癒す特別な時間を与えてくれます。
都会の喧騒を忘れ、リセットしたい人にぴったりの場所です。
無人島の魅力
③透き通った海と美しいサンゴ
無人島の周囲に広がる海は驚くほど澄んでおり、浅瀬でも色とりどりの熱帯魚やサンゴ礁を眺められます。
太陽の光にきらめく白い砂浜と透明度抜群の海では、まるで南国の楽園を独り占めしているような感覚に。
観光スポットとは違い、人の少なさがその美しさをより一層際立たせています。
西表島周辺の無人島
バラス島以外にも、西表島周辺には魅力的な無人島や、人がほとんど住んでいない島があります。
ここでは、代表的な無人島をご紹介します。
奇跡の島(バラス島)
■西表島(上原港)→バラス島:船で片道約10分
バラス島は、西表島の沖合に浮かぶ直径数十メートルほどの小さな無人島です。
正式な島名ではなく、地図にも載っていないため「奇跡の島」と呼ばれています。
真っ白なサンゴのかけらが堆積してできており、満潮時には海中に沈み、干潮時にだけ姿を現します。
サンゴのかけらでできた無人島という唯一無二の光景は、まさに自然が生み出した奇跡といえるでしょう。
幻の島(浜島)
■小浜島→幻の島(浜島):船で片道約15分
■竹富島→幻の島(浜島):船で片道約15分
無人島の幻の島(浜島)へ行くには、基本的に現地ツアーに参加する以外の方法はありません。
石垣島発のツアーに申し込めば、石垣港離島ターミナルなどからボートで約30分ほどで幻の島に到着します。
各ツアーではガイドが同乗して安全に配慮してくれるほか、シュノーケリング用具の貸し出しや写真撮影サービスが含まれていることも多いです。
嘉弥真島(カヤマ島)
■小浜島→嘉弥真島(カヤマ島)
:船で片道約5~15分
嘉弥真島は石垣島の北西、小浜島近くに位置する「ホテルミヤヒラ」が所有する周囲約2.5kmの小さな無人島です。
上陸には同ホテルまたは提携ツアーを通して石垣島や小浜島からのアクティビティツアーで上陸体験が可能です。
透明度抜群の海に囲まれ、手つかずの自然が残る「隠れた楽園」とも称される島で、プライベートビーチ感覚で泳いだりシュノーケリングを楽しめます。
「奇跡の島」バラス島とは?
バラス島は、西表島と鳩間島の間に浮かぶ、サンゴのかけらが堆積してできた小さな無人島です。
島の名称「バラス」は、英語の“ballast”(砂利)に由来し、サンゴのかけらでできた島の成り立ちがその名に反映されています。
エメラルドグリーンの海と白いサンゴのかけらが織りなす光景は圧巻で、手つかずの自然を残す西表島の象徴的な人気スポットとして有名です。
「奇跡の島」と呼ばれる理由
バラス島が「奇跡の島」と呼ばれるには、3つの理由があります。
奇跡の島と呼ばれる理由
①干潮時にしか現れない
1つ目の理由は、バラス島が干潮時しか水面の上に姿を現さないからです。
潮の満ち欠けによって、バラス島が現れる時間は違います。
バラス島は、潮位が100センチ未満の干潮の時間帯に現れるので、そのタイミングで訪れるツアーが多いです。
潮位は気象庁のHPやツアー会社のSNSなどでも調べられるので、事前に確認して行きましょう。
奇跡の島と呼ばれる理由
②サンゴのかけらだけでできている
2つ目は、バラス島がサンゴのかけらだけでできた島だからです。
バラス島は、サンゴが砕けて潮の流れで寄せ集められたかけらが堆積して生まれた島です。
このようにサンゴのかけらだけでできた島は、北半球にはバラス島しかありません。
地球上でも2つしかないとても珍しい島なので、バラス島は奇跡の島だといえるでしょう。
奇跡の島と呼ばれる理由
③位置や形が変わる
3つ目の理由は、バラス島の位置や形が定まっていないからです。
バラス島は、サンゴのかけらが堆積する場所によって位置や形を変えています。
島全体の形が三日月形や円形、時には縦長だったりするのは、波や風でサンゴのかけらが流されているためです。
季節性の波浪や台風が通過すると数十メートル程度移動することもあり、バラス島を訪れる度に新しい景色と出会えます。
バラス島への行き方
■石垣島→西表島:船で片道約40分
■西表島(上原港)→バラス島:船で片道約10分
バラス島は、満潮時には沈んでしまうため、定期船などは運航していません。
西表島の上原港からは約2キロと近距離ですが、この海域は流れが強く、自力でのカヌーやSUPでのアクセスは非常に危険です。
安心して楽しむためには、ツアーに参加するのが最もおすすめです。
干潮時に合わせて上陸でき、シュノーケリングや周辺の自然体験も満喫できます。
バラス島での注意点
バラス島の美しい自然を楽しむためには、いくつかの注意点を知っておくことが大切です。
ここでは、バラス島を訪れる際に気をつけたいポイントをご紹介します。
バラス島での注意点
①潮の満ち引きを確認する
干潮時にしか島が現れないため、ツアー予約の際は潮位をチェックすることも大切です。
満潮時は上陸できないこともあるので、事前に確認して行きましょう。
PiPiのツアーで現地ガイドにおまかせすれば、潮位が下がる絶好のタイミングでバラス島へ行けるでしょう!
バラス島での注意点
②強い日差しへの対策をする
バラス島には日陰がまったくないため、帽子やラッシュガード・サングラス・日焼け止めなどでしっかり紫外線対策をしましょう。
熱中症を予防するために、短時間でも油断せずこまめな水分補給も忘れないようにしましょう。
バラス島での注意点
③自然環境を守る
バラス島はとても小さな無人島で、非常に繊細な環境にあります。
ゴミを捨てないことはもちろん、サンゴや貝殻の持ち帰らないよう注意しましょう。
訪れる人のマナーが島の美しさを守る鍵となります。
また、足元のサンゴ片を踏みつけると海の生態系を壊してしまう恐れがあるため、できるだけ慎重に行動しましょう。
バラス島での注意点
④天候や海況に注意する
天候が急変すると波が高くなり、バラス島へのアクセスが難しくなる場合があります。
風が強い日は船が揺れることもあるため、船酔いしやすい方は酔い止めを準備しておくと良いでしょう。
安全第一でガイドの指示に従い、天候が安定した日にバラス島を訪れるのがおすすめです。
バラス島での注意点
⑤限られた滞在時間を意識する
バラス島では、潮の条件によって滞在できる時間が限られています。
長居できないからこそ、一瞬一瞬を大切に楽しむことがポイントです。
限られた時間を意識しながら、バラス島の絶景をしっかり目に焼き付けましょう。
バラス島と合わせて楽しめる
アクティビティ
バラス島だけでなく、西表島の人気スポットでのアクティビティも一緒に楽しんで最高の旅の思い出を作りましょう!
西表島の大自然を満喫できる、PiPiのおすすめアクティビティを5つご紹介します。
マングローブSUP/カヌー×
バラス島シュノーケリング
西表島の大自然をまるごと満喫できる人気ツアーです。
世界自然遺産に登録されている西表島のマングローブ林をSUPやカヌーでゆったり探検し、静寂と癒しの時間を楽しむことができます。
バラス島での美しい海と白い砂に囲まれた非日常空間で過ごすひとときも、きっと最高の思い出になるでしょう!
由布島観光×バラス島シュノーケリング
沖縄民謡を聴きながらのんびりと水牛車で海を渡る由布島観光と、バラス島でのシュノーケリングをセットにした贅沢なプランです。
透明度抜群の海でカラフルな熱帯魚と泳ぎ、亜熱帯植物園では日本最大級の蝶「オオゴマダラ」など様々な生き物たちと出会えます。
南国らしい雰囲気を味わいたい方にぴったりのツアーです。
絶景ビーチ×バラス島
シュノーケリング
手つかずの自然が残る西表島の絶景ビーチと、干潮時しか姿を現さないバラス島をめぐるツアーです。
現地ガイドおすすめの絶景ビーチでも、写真映え抜群の景色をバックに素敵な写真を撮ってもらいましょう!
運が良ければ、ウミガメや珍しい海の生き物に出会えるかも…!?
キャニオニング&バラス島シュノーケリング
キャニオニングとは、渓流に飛び込み、滝壺で遊び、岩場を登りながら、清流の中を冒険するアクティビティです。
そんなスリル満点のキャニオニングと、バラス島での癒しのシュノーケリングがセットになった西表島の“山と海”を一度に体感できるツアーです。
運動が苦手な方や初心者の方でも、ガイドが丁寧にサポートするので安心して思いっきり遊びましょう!
星空&ジャングルナイトツアー&
バラス島シュノーケリング
お昼はバラス島でトロピカルな海中世界を楽しみ、夜には満天の星空観察とジャングル探検へ!
西表島の大自然と一体になるような他ではできない体験が、旅の思い出をより鮮やかに彩ってくれます。
昼夜で異なる西表島の魅力を味わえる、特別感たっぷりの西表島宿泊者限定ツアーです。
上原港から徒歩4分の場所に 特大セール実施中!
リゾートイン西表島がグランドオープン!
アクティビティとセットの宿泊プランも充実!
PiPiのツアー送迎範囲内!
バラス島シュノーケリングの
よくある質問
さいごに
地図にない奇跡の島、バラス島についてご紹介させていただきました。
バラス島に行けば、360度遮るものがない特別な景色を楽しんで気持ちも体もリフレッシュできること間違いありません。
一方の西表島は面積も広く、アクティビティや観光スポットが遊びきれないほどある、魅力的な島です。
バラス島を満喫するのはもちろん、西表島のツアーとうまく組み合わせて、充実した旅を楽しんでくださいね!