現地コラム

COLUMN

伊豆大島から石垣島へ!高校生インターンシップの挑戦が新聞記事に掲載されました!

2025-09-14 05:54

みなさんこんにちは!

 

西表島最大のアクティビティショップ
「西表島 ADVENTURE PiPi」 です!

 

このたび、2025年9月2日発行の八重山日報一面に、姉妹店の石垣島 ADVENTURE PiPiのインターン受入が掲載されました!

出典:八重山毎日新聞2025年9月2日付

今回の記事では、伊豆大島の高校生(込山陽琉さん)が石垣島でのツアーガイド業務にインターンとして参加した様子が紹介されています。

 

石垣島の大自然で学び成長する若い世代の姿を、地域新聞に取り上げていただけました。

 

地域に根ざした教育・人材育成の取り組みが広く発信されることをとても嬉しく思います。

 

石垣島で学ぶ「ツアーガイド」
という仕事

石垣島は世界有数の自然観光地として知られ、マングローブの森やエメラルドブルーの海、豊かなサンゴ礁など、多彩な自然環境とアクティビティを体験できる島です。

 

大自然に恵まれた環境の中で、高校生が実際にガイド業務に携わり、観光客との交流や自然解説を体験することは、未来の観光業を担う人材育成に直結します。

 

特に国外から訪れる観光客も多く訪れるため、触れ合いを通じて、生きた英語を使いながらコミュニケーションを図る経験は、語学力だけでなく国際的な視野を広げる大きな学びとなります。

今回のインターンシップを通じて、観光を支える「人の力」と「自然の魅力」、そして「国際的な交流の意義」を同時に学ぶことができ、石垣島だからこそ実現できる教育的な価値を改めて感じています。

インターンに限らず、ADVENTURE PiPiではともに挑戦し、成長していける仲間を常に募集しています。

 

私たちの健康経営への取り組み

新入スタッフ安全研修

西表島 ADVENTURE PiPiでは、ツアーガイドやスタッフが安心して、そして誇りをもって働ける環境づくりを大切にしています。

 

健康経営とは?

チームビルディング 座学 研修

近年注目されている「健康経営」とは、社員一人ひとりの健康保持・増進を経営課題と捉え、戦略的に取り込むことを指します。

 

経済産業省が進める健康経営優良法人制度も広がりを見せております。

 

観光業界においても「人が資本」であることを前提に、従業員が心身ともに健康を守ることが企業の成長やサービスの質向上につながるとされています。

 

健康経営優良法人認定!

八重山毎日新聞

出典:八重山毎日新聞2024年4月10日付

八重山毎日新聞に「健康経営優良法人」八重山諸島で初めて認定されたことを掲載していただきました!

 

さいごに

採用ページ スタッフ紹介

今回の八重山日報への掲載は、石垣島の自然体験を通じて若い世代が学び、観光業や環境保全に関心を持つきっかけ になったと感じています。

 

西表島 ADVENTURE PiPiでは、環境保全と観光のバランスを守りながら、若い世代が未来の観光を支える人材として育つ場をつくっていきたいと考えています。

 

次世代に繋がる人づくりと、持続可能な観光産業の発展を目指し、これからも八重山の大自然を楽しめるツアーを皆さまにお届けしてまいります。

 

西表島でのマングローブカヌー、SUP、シュノーケルなど多彩なアクティビティにぜひご参加ください!

この記事を書いた人
あべちゃん
あべちゃん